

植木職人のお仕事に
興味はありませんか?

- 植木の仕事に興味がある
- 日本の伝統文化が好き
- 手に職をつけたい
- いつか独立して自分で仕事をやりたい
- 未経験でもできる仕事がしたい
- 外で体を動かす仕事がしたい
- 社会保障が充実した会社で働きたい
- スキルアップできる会社で働きたい
もし、1つでも当てはまれば
小林植木で一緒に働きませんか?
「手に職をつけたい」
「自然の中で働きたい」
そんな想いがあれば、経験がなくても大丈夫。
私たち小林植木は、日本の伝統を守りながら、
未経験の若手を一人前の職人に育てる会社です。
あなたもここから、
一歩を踏み出してみませんか?
小林植木で働く
5つの魅力

かっこいい!
伝統の職人スタイル
藍染の半纏(はんてん)や腹掛、脚絆(きゃはん)など、日本の植木職人の伝統スタイルで働けます。
見た目がビシッと決まるので、仕事にも自然と気合が入ります!



自分に合った
働き方が選べる!
当社は「日給月給制」を採用しています。
しっかり働いてしっかり稼ぎたい方は、週6日勤務(日曜休み)。
プライベートも大切にしたい方は、日曜+希望の曜日で週休2日。
あなたのライフスタイルに合わせた働き方ができます。

資格取得も
ばっちりサポート!
庭師として必要な資格を取るときは、受講料などを会社が補助します。
「手に職をつけたい」という気持ちをしっかり応援します!



将来の独立も
しっかり応援!
「いつか自分で仕事をしてみたい」――そんな夢もサポート!
技術だけでなく、見積もりの出し方やお客様対応のコツなど、独立に必要なノウハウをしっかり伝えます。

安心して働ける
福利厚生が充実!
かっこいい伝統スタイルの制服貸与や、社会保険の完備はもちろん、家賃補助や資格取得の支援も整っています。さらに、仕事で必要となる運転免許の取得費用も会社がサポート。
はじめての一人暮らしや社会人生活でも、安心してスタートできる環境を用意しています。

小林植木での
1日の流れ

7:00
出社
出社後、荷物の準備、現場の確認をします。


8:00
現場到着・朝礼
現場に到着次第、朝礼でお客様のご依頼の確認、役割の確認を行います。


8:30
仕事開始
道具の準備をして作業開始します。
剪定・芝刈り・刈込・植樹・伐採などが主な仕事です。


10:00
午前休憩
庭師の仕事は体力も精神力も使うので、しっかりと休憩をとります。


10:30
作業再開
引き続き、現場での作業を進めていきます。


12:00
昼休憩
お弁当や外食でゆっくり休憩。仲間と話す時間も大事です。


13:00
午後の作業開始
午前に引き続き、作業を集中してこなしていきます。


15:00
午後休憩
集中力をキープするためのひと休み。


15:30
作業・片付け
作業の仕上げと、使った道具やゴミの片付けを行います。


18:00
帰社・翌日準備
翌日の現場確認や必要な資材の用意をします。


18:30
終礼・退社
1日の振り返りをして退社。お疲れさまでした!
小林植木の
仕事内容
研修サポート体制

Step01
まずは道具と現場に慣れよう!
・道具の名前や使い方を覚える
・掃除や片付けなど基本作業を体験
・先輩と一緒に現場に出て、流れをつかむ
Step02
簡単な作業からスタート!
・草刈り、掃除、運搬などの軽作業を担当
・剪定や植栽の「補助」からチャレンジ
・現場のマナーや安全管理も学びます
Step03
職人としてステップアップ!
・剪定や刈込みを実践
・お客様への挨拶や簡単な対応も経験
・必要に応じて資格取得にも挑戦!
小林植木で働く
スタッフの声


夢を応援してくれる
会社に出会えました!
工藤 凌翔
2025年4月入社
東京都立農業高校卒業
高校の3年間造園を学び、卒業後も技術を高められる就職先を探していました。
小林植木の社長や親方の樹木を尊重し手入れをしている考えや思いに惹かれこと、将来独立をしたい夢を心から応援してくれたことが嬉しく入社を決意しました。
実際に働いてみて、社員の皆さんがとても温かく、一生懸命一緒に頑張りたいと思える会社です!
ぜひ会社見学でお会いできることを楽しみにしています。

明るくて元気な職場に
一目惚れしました!
市川 慶志郎
2025年4月入社
東京都立農産高校卒業

高校で2級造園技能士を取得し、試験内容にある作庭や樹木に沢山触れ、とても面白く造園の仕事に就きたいと思い、小林植木へ見学に行きました。
その時にすごくアットホームで元気が良く、仕事を楽しんでいる姿に惹かれ、私もここで一緒に働きたいと思ったことが入社の決め手でした。
私たちの仲のよさやチームワークをぜひ見にいらして下さい。
会社見学を心よりお待ちしております。
募集要項
会社名 | 株式会社小林植木 |
勤務地 | 【会社所在地】 〒213-0023 神奈川県川崎市高津区子母口244-5 【施工現場】 会社から1時間程度の現場 |
電話番号 | 044-754-9875 |
募集職種 | 植木職人 |
募集人数 | 2名 |
募集期間 | 2025年7月~ ※集まり次第終了いたします。 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給19,4000円〜 試用期間あり(3ヶ月)雇用条件は本採用時と同じ |
勤務時間 | 7:15~18:00 【休憩時間】 10時・12時~13時・15時 【休日休暇】 日曜日・月曜日/GW/夏季休暇・年末年始休暇 【有給休暇】 10日(6ヵ月経過後) |
福利厚生 | 社会保険完備 交通費支給(公共交通機関・自家用車通勤通勤可能) 資格手当支給 制服貸与 |
応募条件 | 2026年3月 高校卒業予定の方 |
求人担当者名 | 小林有加 |
代表挨拶

技術も、人も、ゆっくり育つ
はじめまして。株式会社小林植木 代表取締役社長の小林敏弘です。
私たちの仕事は、木や庭と向き合いながら、季節の移ろいを感じることができる、自然とともにある仕事です。
創業以来、会長である父・小林政春が大切にしてきた「木に習え」という言葉を受け継ぎ、私も日々現場で学びながら、職人として、経営者として歩んでいます。
小林植木では、未経験からスタートした仲間が多く、一人ひとりのペースを大切にしながら技術と心を育てています。
失敗を恐れず、コツコツと積み重ねていくことで、きっとあなたも「一人前」へと成長できます。
会社は、仲間と出会い、学び合い、支え合える場所です。
植木の仕事に興味がある方は、まずは気軽に会社見学に来てみてください。
自然が好き、人と関わるのが好き、そんなあなたと一緒に働ける日を楽しみにしています。
株式会社小林植木
代表取締役社長 小林敏弘

会社概要
会社名 | 株式会社小林植木 |
所在地 | 〒213-0023 神奈川県川崎市高津区子母口244-5 |
電話番号 | 044-754-9875 |
設立 | 1995年 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員 | 10人 |
売上高 | 1億3,000万円 |
主な取引先 | 製薬会社、プラスチック加工会社、段ボール製造会社、鉄鋼加工会社、産業機器製造企業、ビルメンテナンス会社、学校法人、川崎市内神社仏閣、外国公館等 |
会社名 | 株式会社小林植木 |
所在地 | 〒213-0023 神奈川県川崎市高津区子母口244-5 |
電話番号 | 044-754-9875 |
設立 | 1995年 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員 | 10人 |
売上高 | 1億3,000万円 |
主な取引先 | 製薬会社、プラスチック加工会社、段ボール製造会社、鉄鋼加工会社、産業機器製造企業、ビルメンテナンス会社、学校法人、川崎市内神社仏閣、外国公館等 |
小林植木で働くと…
- 技術が身に付き自分に自信が持てる
- 美しい自然と四季に触れて心身共に健康になる
- プライベートと仕事が両立出来て充実する
- 日本の文化を知ることで世界が広がる
日本の伝統技術を身に着け
私たちと一緒に
小林植木で働きませんか?



※人員が集まり次第、
求人募集を終了させていただきますので、
ご興味のある方はお早めにご応募ください。
応募の流れ

①応募フォーム または
お電話から受付


②返信メールにて受付確認


③面接日程調整
(こちらからご連絡します。)


④写真付き履歴書のご用意


⑤履歴書ご持参のうえ、当店にて面接


⑥面接後1週間程度で合否のご連絡


⑦小林植木で一緒に働きましょう!
応募フォーム